今朝起きたときもそこそこ吹雪いていいて、やはり雪がそれなりに積もってました。浅い所で25cm、深い所で40数cmってところでしょうか。
娘を塾に送るのに、まず車庫の前の雪をどけて…。
風向きも悪くなかったので30cm弱ぐらいでした。この時は小康状態でしたが、この後また降り始めて、帰宅後は除雪機を出して除雪。手動じゃ無理です。
その途中でもみるみる積もっていくほどで、最初に除雪した所をまたやらないとならないぐらいの降り具合でした。一旦終えて午後からもう一度除雪しました。さすがにその時は除雪機無し、手動でナントカなりましたが…。アアモウイヤダ
よかったことと言えば、平日ではなく休日だったこと。平日にこれだけ降られたらもう大変です…。
一旦降りも落ち着いたころに用があってクルマを出しましたが、その時にちょっと撮影。
我が家の主力機エスクード、小さいけれどもどちらかと言うと昔風で時代遅れの四駆なので雪の中とかが似合います。顔だけは今風ですけどね(^_^;
国道から外れてしまうと、休日ということもありまだ除雪が入っていません。自分で除雪した家の前なのでそれほどでもないですが、実際には雪がクルマの腹に届くぐらい積もっています。軟らかいので走行に支障は無いですけどね。
夕方近くからは青空も出てきたので明日はこんなことはないでしょう。と、いうかなってほしくないなぁ…。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/02/18(日) 21:45:38|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0