う~ん、ファントムの世傑って、旧版とか全部含めると何冊持ってるんだろう??世傑の他にもあるので、単一機種としては一番本を持っているかもしれません。
最新版を本屋で見かけたので買いました。一昨日買ったのですが、忙しくてまだほとんど読んではいません…。
いわゆるロングノーズのファントムで1冊です。この中ではGが一番好みですが、Fも今さらながらですが良いですねぇ。ルフトバッフェのマーキングってカッコイイですな。
あ~ぁ、なんかバッカニアがくじけそうなのでファントムに浮気というかお手つきというか、してしまいそうです。
ハセガワ1/48のブリティッシュファントムはいつでも作れるようにしてあるんですけどね(^_^;
でも卒業式、入試に向けて忙しくなってきたので一段落つくまではモケイ関係は手を着けられないかなあ。シカタナイナ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/02/27(火) 22:45:18|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私にとってのジェット戦闘機はF-104とF-4です。世界の傑作機は私も買ってしまいました。F-4の本で良いと思うと買ってしまいます。入試の直前の指導と卒業式に向けての準備が忙しくなってきました。これが終わったら、長男の大学進学に向けての準備…。
唯一の楽しみは準備のどさくさに紛れて模型屋さんに行くことくらい…。
- URL |
- 2018/03/01(木) 23:37:00 |
- dag*_*77 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> dag*_*77さん
マルヨンとファントムは普通によく見かける戦闘機でした。ワタクシぐらいの年代だと、イーグルより馴染みがある感じがする人も多いと思います。…最近モケイやさんにも行っていないので、入試が一段落したら寄ってみましょうかねぇ。新製品もチェックしておきたいですし(^_^)
- URL |
- 2018/03/02(金) 23:34:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]