いまやブラックな職場であることが公然の事実である教育現場。当然家に持ち帰る仕事もたくさんあるわけです。我が家は同じ職種の共働きなのでどちらか、もしくは両方が家で仕事していることが常態化しています。
子供が書いた作文を見ていた妻が……。
「ラウンドーってなんだと思う??」
「ラウンドーで歌ってきたって書いてあるんだよねぇ。何だろ、ラウンドーって??」
何の話だ……?どれどれ。
「……それ長音じゃなくて『1』だよ。」
「……ラウンド1か!」
縦書きだったので「ー」なのか「1」なのか分かりにくかったのですなあ。
ラ
ウ
ン
ド
1
いやまあ、ラウンドーって言葉の響きがマヌケでオモシロイ。
……まあ、よく見てねって話だな(^_^;
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/01/28(月) 05:30:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
> スチュピッド6さん
本人はいたってマジメに書いてるんですけどね。縦書き時の数字の1が鬼門だったんですなあ。ちゃんと書けよって話ですが(^_^;
- URL |
- 2019/01/29(火) 21:08:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]