仮面ライダーの塗装をするのに塗料を買ってきました。いつものMr.COLOR。今、改めて塗料のストックを見たら被っているのもありましたが基本的な色ばかりなのでそれはそれで構いません。
同じMR.HOBBYのアクリジョンとか、タミヤの所謂ラッカー系とか、新しい種類の塗料も出ているので試してみたいのですが、コレが一番使い慣れているので買ってしまいますねぇ。同じようなこと感じる人は多いような気がしますが……??
最初にプラモを作ったのは小学校に上がる前の年、そしてその時からレベルカラーで塗装してましたから、数えると約50年(!)使っていることになりますなあ。有機溶剤を使うので体に良くないのですが、使い慣れているのだから仕方がない(^_^;
仮面ライダーは黒の部分にガイアのブラックサフェーサーを吹きました。……塗装しなくて大丈夫な感じもしますが、様子を見て乾燥後にフラットブラックを重ねてみたいと思います。他の部分は混色が必要なの出もうちょっと手間がかかりそうです。
え?あ、塗料以外は何も買いませんでした!アレとかコレとかイロイロ売ってたんですが、ガマンしましたよ、ええ。
その代わりと行っては何ですが(結局買ってる)、オークションでバンダイの大魔神に入札してみました。どれだけ好きなんだ、大魔神。
落札できて、製作が間に合えばHMEには大魔神を2体持ち込もうかなと思っています。なんで2体なのかはヒミツです。ちょっとあまりにもアホらしい理由なのでwwww
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/08/22(木) 00:18:34|
- 模型
-
-
| コメント:0