結局、台風は北海道に来た頃は大した威力も見せずに通り過ぎました。よかったなあ。
今週はアホほど忙しく、安定の12時間以上労働。家に帰り、夕食後にはもう疲れ切って寝てしまってました。今日は予定が変わって余裕が出来たので、ブログも何日かぶりに更新。
そんな日々で、特に何かオモシロイことがあるわけでも無いのですが、我が家の設備に変化が……。
とうとうエアコンをつけました。1階の和室と2階の子供部屋の2カ所です。我が家は築15年ですが、建てたころは「北海道だし、家にエアコンいらんでしょ??」と思い、つけるつもりもありませんでした。そのせいで、そもそもこんな高い位置にコンセントなんてついておらず、配線工事から始めなくてはなりませんでした。
しかし、ここ数年はトンデモなく暑い時期(と言っても2週間ぐらいですかねぇ)があって、もう耐えきれなくなりました。もうマジでやってられん。でも、これで来年から少しは快適に過ごせると思います……。
購入した電気店の対応があまり良くなく、もうちょっとでブチ切れそうになりましたが、そこは大人なので我慢(^_^; 店と言うより、今回の店員さんとはもう話をしたくない……。まあね、無事に設置も終わったので忘れることにします忘れました。
人生を振り返ってみると、エアコンがある家に住むのは初めてです。職場にもエアコンなってついていたことはありません。先にも書きましたが、北海道はエアコンなんていらんと思っていたので、気持ちのどこかに「負けた」っていうのがありますねぇ。別に負けてもいいんですけどね。むしろ負けて良かったのかもしれません良かったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/09/26(木) 23:25:46|
- 日記
-
-
| コメント:2
なぜでしょうか?
私もついつい、勝ったな・・・と思ったり、負けた・・・と思ってしまうことがあります。
性格なのか、職業病なのか・・・。
私の住んでいる場所もエアコンいらず・・の地域でした。気温30℃なんてのは別世界の話でした。
それが今では30℃越えはあたり前・・・。そんなわけで私の家にももちろんついています。
- URL |
- 2019/09/29(日) 21:51:21 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
もう日本中暑くなってるんでしょうかねぇ……。今年はかつて住んでいた最北の稚内の周辺でも30度に近くなった日もありました。エアコンなんて使わなくて済むならそれに越したことはないんですけどね。もう10月になりますが、明日は最高23度で最低11度。来週はもう最高が20度に届かなくなるんじゃないかと思います。まあ、これで冷房は来年まで使わないことになりそうです。……次は暖房入れたら負け、のシーズンですな(^_^;
- URL |
- 2019/09/29(日) 22:11:29 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]