初任校で教えた生徒(って言ってももう40歳、25年前の中学生です)が訪ねてきてくれました。Facebookではやりとりがあったのですが、最後に顔を合わせてから20年以上経ってます。立派に成長した姿を見るのはやはりいいものですなあ。
こちらも若かったので、まあ大した指導もなにも出来ていなかっただろうことを思い出すと汗顔の至りです。ほぼ勢いだけでやっていたような気が。いや、それは今も同じかもしれない……(^_^;
さて、先を見ると定年の60歳まであと4年。ああ、もう少しだなあ、と思ったら、定年の年齢が少しずつ引き延ばされていくので、私の年齢だと多分61歳か62歳(ちょうど境目になるのでどっちだかワカラン)が定年になります。
まあ、娘達が順調に進学就職して独立してくれたとしても、最低でも62歳ぐらいまでは働かなくては食っていけません。だからそれはそれでいいのですが、身体的にはあちこちガタがきまくっているので、果たして乗り切れるのかどうか(・∀・)???
明日からは週末の文化祭に向けて最後の追い込みの数日間になります。先のことよりここをどう乗り切るのかが当面の課題です。またもや12時間以上労働が続きますなあ。せいぜい体調管理には気をつけんと。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/09/29(日) 22:43:11|
- 日記
-
-
| コメント:0