fc2ブログ

    Factory KI

    「よいちもけい」で買い物

     今日は研究会があり、定時に終われたので帰宅前に文化サークルで使うプラモデルを買いに行ってきました。行ったのはもう30年以上お世話になっている「よいちもけい」です。最近行ってなかったので、店番をしている奥さんと少し話をしてきました。
     
     改めて見ると、どれも結構いい値段なのに気がつきます。発売当時確か700円(?)だったタミヤのカウンタックLP500Sが再販で2400円。約3倍です。私の好きなポルシェ959も1600円から2200円に。ハセガワの定番品の飛行機も一斉に値上げするとのことです。その他の製品も軒並み値上がりしてますね。まだ旧価格の製品も結構あったのですが、いずれ今の値段のものと入れ替わることでしょう。ましてや新製品ともなると、1/24の車で2000円を切るものなんてないです。

     メーカーによっては卸価格を上げて販売価格は据え置き、なんて場合もあるそうです。結局模型店の利益が圧縮されてしまうわけです。
    「意外と利益はないんですよ。それにウチは消費税サービスしているし…。」とのこと。結構厳しい世の中です。それはそれとして、かつて店内にあったショーケースが実は先代のオヤジさんの手作りだったことだとか、思い出話などをなんだかんだと話をしてきました。

     しかし、これだけ値段が高いと子どもが気軽に買って作る、って訳にはいかないですね。GT-Rが欲しいと思っても、3~4000円、塗料もちょっと買おうと思うとあっという間に1000円ぐらいになってしまいます。一台作るのに5000円近くかかってしまうと、もう子どもの趣味や遊びではないですね。結局、購入するのはかつての模型少年が中心になってしまい、市場は縮小していき、いいことはないです。模型趣味の世界も高齢化が進むと先細りするしかないわけで、この先一体どうなるんでしょうか。

     それはともかく、購入した品々です。




     車3台がサークル用です。生徒の希望はスカイラインだったのですが、高いのであきらめました。これで我慢してもらいましょ。どれも特価品で、半額近くで売ってもらいました。ラッキーです。61式は自分用です。在庫の中からオードナンスモデルのレジンパーツとエッチングパーツが出てきたのですが、本体がなかったので買ってしまいました。考えてみたら中学生の時以来の購入です。

     下の写真の真ん中、ハセガワのミラーフィニッシュは新製品と言うことで買ってしまいました。まだ使っていませんがどんなモンでしょうか。左側のものはポリプロピレン製の塗料皿と攪拌棒です。ランナーから切り取って使うもので50円でした。初めて見たのですが、これはこれでアイディアものですね。4つ買ったらひとつおまけしてくれました!ありがとうございます。右側は瞬間接着剤です。黒いのを使ったことがなかったのでひとつ購入です。

     明日は生徒に作り方のレクチャーです。とりあえずカッターナイフを持ってこいと言ってありますが、さてどうなることか…。
    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2008/11/18(火) 23:08:23|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6
    <<雪降った… | ホーム | 模型サークル?>>

    コメント

    No title

    BMのmagus/雪ですこんにちは。
    サークル活動、楽しみにニヤニヤしてますね^^
    頑張ってください。
    1. URL |
    2. 2008/11/20(木) 10:01:00 |
    3. 雪 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    早速製作にかからせたんですが、驚愕の事実が…!後で書きます。
    1. URL |
    2. 2008/11/20(木) 19:03:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    実は先月の7月31日で閉店しました
    1. URL |
    2. 2010/08/07(土) 22:02:00 |
    3. 家鴨 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    家鴨さん、こんばんは。
    30年以上お世話になった「よいちもけい」。閉店直前も何度かお邪魔させてもらいました…。寂しいですねぇ…。
    …余市にお住まいの方ですか?
    1. URL |
    2. 2010/08/07(土) 22:20:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    おはようございます。
    余市に住んで(生まれ育ち)43年になります。
    よいちもけいさんからはアニとかオオモロと言われ閉店後も野菜貰ったり上げたりしてます。
    先日、閉店セール中におばさんが亡くなり2日間葬儀に参列しましたがおばさん(シゲ子さん)の訃報を知らないかもしれないね。
    1. URL |
    2. 2010/08/08(日) 07:18:00 |
    3. 家鴨 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    家鴨さん、おはようございます。
    旅行に行っていて帰ってきたのが8月2日でした。亡くなったことは違うところから聞いてビックリした次第です…。
    ワタクシとほぼ同世代の方なんですね。もしかしたら店頭で遭遇してるかもしれないですね(^_^)
    1. URL |
    2. 2010/08/08(日) 08:32:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/49-ebb07091
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (303)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (332)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR