新型コロナウイルス予防接種券が届きました。なんせ小さな地域なので、教育関係者にワクチンを振り分ける余裕ができたみたいです。今日の昼に行ってきます。
ただですね。
私、子供のころから注射が大嫌い。今でこそ手術だ検査だ点滴だと何度も注射されているので、慣れて大丈夫にはなりましたが、嫌なモンは嫌です。
そういえば、昔はインフルエンザの予防接種を学校単位でやっていましたねぇ。当時、小学校1年生だった私は、もちろんオッサンになった今よりももっと注射がダメ。
注射されると分かったら学校から逃げ出しました。ホントに外に走って逃げたんですねぇ、これが。必死で逃げ回りましたが、そこはまだ小1、追いかけられてグラウンドで捕縛されて、最後は押さえつけられてワクチンを打たれました。あの時の絶望的な気持ちは今でも思い出すことができます。ホント、やだ。
閑話休題。
コロナウイルスのワクチンは2回打てば結構効果があるそうですね。でも色々な変異株が出てきているのでどこまで通用するのか心配です。国産のワクチンにも期待したいですが、まだまだなんでしょうか?そして、これからはインフルエンザワクチンみたいに毎年の恒例行事みたいになるのかなあ……。
どこかのテレビ番組で「ワクチン打ったらマスクを外すか?」みたいなことをアンケート形式で聞いていました。外さない人の方が圧倒的に多かったようです。個人的にも外す気はありません。感染しない/させないようにするのが大前提ですから、ワクチンの接種とは関係なく、まだまだ外せないなと思います。人前でしゃべることが仕事ですからねぇ。仕方ありません。
当面の心配は、ワクチンを打った後、どうなるかですね。何らかの副反応は覚悟しなくちゃね。健康観察&レポートしておきましょうか。
したっけね~。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/06/06(日) 11:09:34|
- 未分類
-
-
| コメント:2
土曜日は山梨も記録更新の48人。恒例のロードバイクで富士山を登る行事も実施・・・。
車のナンバーを見ると県外車ばかり・・・。どこが”緊急事態”なんでしょうか?緊迫感は全くといって良いほど感じません。
ワクチン接種もどんどん進んでいるんですね。私の周辺では高齢者の接種が中心です。
せっかくの週末も農作業と持ち帰りの仕事で終わってしまいました。
- URL |
- 2021/06/06(日) 22:04:42 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
打った部分の痛み以外は他の反応は無さそうですが、明日になるとまた変わっているかも……??観光地はあちこち人が出ていますね。なんだかなあ、外で遊ぶのくらいガマンできあんのかな、と思います。……まあ、何時間でも何日でも家の中で過ごせる趣味の人間が言うことではないかも知れませんけどねぇ。
- URL |
- 2021/06/06(日) 22:56:06 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]