BOSCHのレーザー距離計を何年か使っています。一番安くて単純に距離しか測れないものですけどね。学校現場って行事の会場設営とか、長さを測れると便利な場面がたくさんあるんですねぇ。いちいちメジャーを持ち出したりしなくていいので普段から重宝しています。ソンナノ目見当でやれと言われそうですが、ちゃんと測らないと気が済まない人だから仕方が無い。
先日ホームセンターに行ったら、モデルチェンジした新しいのがあるのに気がつきました、別に今使っているのが壊れたわけではないのですが、思わず買っちゃいました。
BOSCH Zamo3。オプションのテープアダプター(要するに巻き尺。1.5mまで計測可)、ホイールアダプター(要するにキルビメーター。…あれ?この言い方の方が今やマイナーか??ホイールが回った距離で計測。)も購入。デジタルなガジェット感がたまりませんです。
本体の性能は15cm~20mの計測が可能で精度はプラスマイナス3mm。測定距離が短くなればなるほど狂いが大きくなるでんしょうが、シロウトの気になるレベルじゃありません。2辺を測ってメモリーすれば面積が出るって言う機能もあります。これはほぼ使わないかなあ。
同じBOSCHでも何マンエンもするような高機能なプロ用とはまた違いますが、日常生活で使うには十分な性能です。古いのもまだまだ使えるので職場に置いときます。何かと役に立つでしょう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/07/18(月) 23:41:34|
- 工具・文具
-
-
| コメント:0