スマホのUSB-C端子がグラグラになって充電ができない(泣
多分、充電中にぶつけるか何かしたのだと思います。それ以外は何の異常もないし、気に入ってたんですけど、充電が不安定なのはかなり困ります……。
仕方ないので新しいのを注文しました。モトローラmoto g52jです。
明後日には届くと思います。……そういえば最初に買ったスマホはモトローラNEXUS6だったなあ。
今のスマホが動くようにしておかないとデータ移行とかができなくなる??ごまかしながらなんとか満充電にしてコイツが届くのを待つしかない……。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/01/07(土) 15:43:03|
- 日記
-
-
| コメント:6
なんとまあ、ワイヤレス充電には非対応機種なんですねぇ。非対応な機種は意外に多かったりします……。
- URL |
- 2023/01/08(日) 07:55:40 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]
うーん、残念
機械いじりは得意だと思うけど、スマホはばらせなかったのか?
- URL |
- 2023/01/08(日) 08:50:05 |
- フジシマ #-
- [ 編集 ]
新しいのがきてデータ移行が終わったら一度バラしてみようと思っていますが、なんせ耐衝撃防水スマホなので簡単にできるかどうか分かりません。そもそもamazonで買った中華製でマイナーなメーカー製なのでネット上にも参考にできるサイトがない…。まずはデーター移行を無事に終わらせてからですね。
- URL |
- 2023/01/08(日) 13:28:08 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]
スマホも家電も分厚いマニュアルが簡易マニュアルになり、トラブル対応も直接の対応よりもいったんメールだったり、Q&Aの対応になったりでどんどん不便になっていると思うの私だけでしょうか。スマホもPOVOに契約変更したところ、自力で機種変更もすることに・・。便利なのか、不便なのかよくわからんよの中ですね。
- URL |
- 2023/01/09(月) 20:44:45 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
対応さえしていればSIMフリーの新しいスマホにSIMを差し替えるだけで使え、データ移行はケーブル1本で繋ぐだけで自動でできます。アプリの設定も含めて環境自体をコピーしてくれるのでほぼ手間いらずです。Android間なら考えなくてもできるレベルですねぇ。オンラインや電子マニュアルや諸々のサポートは一長一短ですね。でも最後は紙で欲しいと思っちゃうのは今風の人ではないのかもしれません。今年還暦ですからそんなもんでしょうねwwww
- URL |
- 2023/01/09(月) 21:25:15 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]