スマホをMOTOROLA MOTOROLA moto g52jに変えましたが、そもそもが旧スマホのUSB-C端子が壊れなければ新しく買う必要もなかったわけです。
多分、充電時にぶつけるか何かしたから壊れたのだろうと思いますが、新しいスマホでも同じことをやらかす可能性はあるってことですな。
ワイヤレス充電ができればいいのでしょうが対応していません。まあでも、世の中には便利なものがあります。後付けのワイヤレス充電レシーバーです。
端子をスマホに差し込んで、粘着テープで本体裏側に固定して使います。テープは使いたくなかったので、この上からカバーをつけました。薄いので気になりません。
充電器がないと充電できない(アタリマエ)ので一緒に入手。水平に置くタイプもありますが、スマホスタンドと兼ねてているタイプにしました。
なかなかカッコよろしいですな。これでUSB-C端子に余計な負担はかかりません。急速充電には未対応なのですが、寝るときにセットしておけば問題ないです。急速充電したいときは直接ケーブル繋げばいいだけです。
でも、そもそも最初からワイヤレス充電に対応してくれていればもっと良かったんですけどね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/01/17(火) 21:17:42|
- 日記
-
-
| コメント:2
いつも使えるものが使えないのは不便ですね。
いろいろ便利なものがあるということですね。黒電話世代からするととんでもないことですね。
ますます物欲がかき立てられますね。
- URL |
- 2023/01/19(木) 19:59:53 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
いやもう、自分の一番古い記憶は黒電話でもダイヤルがない、横のハンドルをグルグル回すヤツwww
そんなこと考えると隔世の感どころの話じゃないですね。
- URL |
- 2023/01/20(金) 23:46:55 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]