ちょっと訳あって、国語と理科と技術科と総合的な学習の時間と道徳をやってるんです。それでもまだ週20時間程度ですから、まだまだ限界ではないので何とかなってます。小学校の先生はもっとやってますからね。個人的には最高で24時間ぐらいやってましたし。
あ、1週間の総時数っていうのは29時間です。中学校の先生って学級数や教科の配置にも寄りますが10数数時間ぐらいが普通だと思いますよ。20時間超えると多い感じです。高校だともっと少ないこともありますかねぇ。私が今まで一番少なかったのは8時間ぐらいだったことがあります。国語の教師としてはかなり例外ですけどね。
それでも、まあ普段より多いのは確かだし、最高にやっていたのは若いころで今やただのジジイなので疲れるって言えば疲れてます。
そんな時、ボーッとした頭でネットを当てもなく見ていたら、こんなモノがあったので注文しちまいました。
コーヒー豆の焙煎機。前から欲しかったんですが、ピンとくるものが無くて購入を躊躇してたんですが、これは何となく良さそうです。Makuakeっていうクラウドファンディングサイトで買いました。
コーヒーは好きですが、特に何か拘ってるとかってわけじゃないのですけどね。コーヒー豆の専門店が近くにあるわけでもなく、普段購入するのはスーパーとかコンビニです。好みが強めにローストしたものなので、そんなのはほぼ売っていないのですよ。
クラウドファンディングなので、終了してからの販売でしょうから、届くのはまだ先。使ってみるのが楽しみです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/02/11(土) 00:05:35|
- 日記
-
-
| コメント:7
20年ほど前までは直ぐ近くにあったお茶屋さんがコーヒー豆の焙煎と挽売りをしていたので、
自宅で夕食後などにドリップして家族で飲んでいました。
豆をブレンドしたりとイタズラしながら、「うまい」だの「まず~い」だの面白がってました。
今ではカミさんと二人なので、もっぱらインスタントになっちぃました。w
たま~においしいコーヒーを飲みたくなると近くの喫茶店(絶滅危惧種!)へぶらりです。
- URL |
- 2023/02/11(土) 02:02:51 |
- tom #-
- [ 編集 ]
この授業時数は大変です。時間そのものは何とかなりそうですが、準備や片付けが必要な理科や技術もとなると大変さが違ってきます。
どこの職場も訳ありなことが増え、その負担も現場ですね。
何を隠そう、私もどっぷりコーヒーにハマっていた時期がありました。かなり前なんですが、仕事が終わった後で知り合いの喫茶店で焙煎を教えてもらいました。その時に知ったのが深煎り豆です。模型だけでなく、コーヒーの沼も深そうですね。
- URL |
- 2023/02/11(土) 07:58:32 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
田舎過ぎて隣町まで行かないと喫茶店がない!何件かあってどこも悪くないのですが、どうしても好みのものにはなかなか出会えません。セブンイレブンのコーヒーの濃いめが手近なところでは一番好みだったりします。なかなかバカにデキマセン、コンビニコーヒー。カミさんは専らインスタントで、自分が淹れたときは一緒に飲むって感じですし、娘達は飲まないしで、ほぼ自分だけの趣味になっちまってますwww 後は焙煎機が届くのに合わせて生豆も買っとかないとイケマセンね。
- URL |
- 2023/02/11(土) 09:13:08 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]
ご同業ですから、一体ワタクシに何が起こっているかはご想像がおつきかと思います……。
技術は2人組でやっていますし、理科は電気の分野だけでガッツリ自分の得意分野なので何とかなっています。適当な実験しながら電球切りまくって遊んでますwww リセットされるのは新年度ですが、人事異動次第でどうなるか???こればかりは仕方ないですねぇ。
……コーヒー沼は暗くて深い(?)のは明白なので気をつけないとイケマセンねぇ。模型沼に全身どっぷりつかってるわけですが、でもまあ趣味が増えるのは老後に向けて(?)悪いことではないかも知れません。無趣味はいけませんが、ワタクシのように何でも中途半端に手を着けるのもどうかと、一応反省もしております、はい。
- URL |
- 2023/02/11(土) 09:22:08 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]
いい趣味になるといいね
自分はこの歳になってもコーヒーの味だけはわからないなぁ
ドリップで入れるときは、量をデミタス以下で思い切り濃くしてプラス砂糖どっぷりで飲んでいます
量が少ないのは、さすがに砂糖のとりすぎに注意してですが、飲まずに香りだけ漂わせて
いるときの方が多いですね
- URL |
- 2023/02/11(土) 12:53:30 |
- フジシマ #-
- [ 編集 ]
コーヒーは濃いめで、苦味、酸味も強めってのが好きなのですが、文字を打っていて体によくなさそうな気がしてきたwww
実際に焙煎まですることは考えていなかったのですが、ちょっとやってみようかなと。大げさなものは必要ないし、さりとて手動のはメンドくさそうだし、いくつか考えていた焙煎機の候補があったのですが、今回のが一番良さそうなので注文した次第です。さて、どんなもんなのか…???
- URL |
- 2023/02/11(土) 14:09:08 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]