除雪のために4時起きがしばらく続いていますが、慣れてきて普通のことになってきました。正確に言うともともとそれくらいに起きていたのですが、そこ除雪が加わっても平気、ってことですな。今日はホントにサラッとしか降っておらず、除雪はしなくても良さそうです。
そもそも向かいに住む父親がやることが多かったのですが、さすがにもう年寄りなので今年は自分ができるだけやるようにしています。
その代わりというか、寝る時間が早くなり、普段は22時過ぎると寝てしまいます。約6時間寝て除雪で少し汗をかくぐらい動いて、まあ健康的なのか??
昨日は朝と夜のダブルヘッダー、選手交代は無しであります。
朝→そこそこ積もって手動じゃやってられん、と思いユキオス=押す方の除雪機で端に寄せる。
夜→日中もそこそこ降ったので、朝の分とまとめてハイブリッド除雪機=飛ばす方の除雪機の出動。
※途中でガソリンがなくなりそうだったので買いに行く。
気温がマイナスでもそんなに低くならなくなってきたので雪が重たく、除雪機にもこびりつきます。時々手で取り除きながら作業ですね。暗いので投光器も出しました。夜のうちやっておかないと次の日の朝にやらなくてはいけなくなる……。
ここまでオオゲサに明るくしなくても、除雪機に高輝度のLEDライト取り付けて、自分はヘッドランプを着ければいいような気もしますが、明るい方が気分も明るく作業出来る、かな?
なんというか、投稿することがあんまりないので除雪の日報みたいになってます。雪が多くて飛ばすところが無くなってきつつあるので、もうこれ以上降らないでほしい。いやホントに。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/02/22(水) 04:48:51|
- 日記
-
-
| コメント:2
こんばんは
先週の土日は暖かい日が続きましたが、ここ2~3日は寒さが戻ってきています。
大雪の時には除雪機が欲しいと思うこともありましたが、結局は買いませんでした。庭がそれほど広くないので、そこまで必要がないことや雪が少ないので必要性を感じません。
暗いときに除雪することが多いので明かりがあると良いですね。
明日は久しぶりに模型日にしようと思っています。
- URL |
- 2023/02/22(水) 19:54:26 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
ホントは除雪機なしで済むのならそれでいいのですが、多分腰とか膝とかもちませんwww
意外と良かったのは投光器ですねぇ。明るい方が作業の安全性が増しますから。それにしてもLED投光器、消費電力の割にやたらと明るくて助かってます。ここ1~2年で買ってヨカッタものの1つかもしれません。
- URL |
- 2023/02/23(木) 18:02:03 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]