以前、エアフィックス1/48バッカニアと一緒に予約していたSpitfire Mk.Ⅸが着弾いたしました。
スケールは1/24!エアのⅠ/24、大昔のBf109Eはもう40年近く前に作りましたが、最近の新しいラインナップの1/24は初めて買います。F6Fが出たときは買おうかどうか結構迷ったんですけど何となく買わないままでした。
マーリンエンジン搭載の決定版であるⅨのCウイング、ファストバック機体ですね。
箱の大きさはそれほどではありませんが、深さが12cmくらいあるので体積的には大きく感じます。
中身はぎっしり詰まっていて入れる順番間違えるとパーツを壊してしまいそうです。
夕方到着したばかりなのでまだよく見ていませんが、明日は休み(昨日出勤の振替)なのでじっくり検品します。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/04/16(日) 20:09:39|
- 模型
-
-
| コメント:2
大変な土曜でしたね。
私の勤務校でも、前任者が大変な詰め込み日程を作ってくれていました。今年からは私が作るので、少しは整理したいと思っています。
しかし、整理できないのが積みプラ・・・。次から次へとよくもまあ、魅力的なキットが出てきますね。値段もすごいことになっていますが、スピットファイアも欲しいなあ。
最近のエアなので造形も良いんでしょうね。
- URL |
- 2023/04/16(日) 22:25:29 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
中を見たのですが、エンジン、コクピットはもちろん、主翼の中や胴体の見える部分もフルディテールです。機体や翼の表面には外板の波打ち表現までしてあります。ラインだけではなくリベットも非常に細かく再現されていて、よほど慎重に組み立てないと、削ったりして消えてしまうと再現は困難です。スケールがでかいのでエッチングパーツなど姑息(?)なものは入ってなくてオールプラ製。まさにプラモデルですwww 問題はタミヤほどの精度があるかどうか……??フルディテールのエンジンを詰め込んでちゃんと作れるのかどうか心配です。…積んであると言えば、タミヤⅠ/32の同機種があるのですが、先にあっちを作りましょうかねぇ。
- URL |
- 2023/04/17(月) 11:25:25 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]