雪が降る予報でしたが、そんな道央の平地ではさすがに降らんだろう、と思っていたら、積もるほどではないですがちらつく程度には降りました。居住地周辺の最高気温は5度、最低気温は2度。実際には氷点下になってた時間もあると思います。
かつて私、道北の宗谷地方、歌登町(現在の枝幸町歌登)というところに住んでましたが、そこは今日1日で38cm(!)積もりました。もう4月の半ばだってのにねぇ。
でも、宗谷地方は5月に吹雪いて放牧していた牛が死んだことがあるのでまだまだ分かりません(?)。
仕方ないので止めてあった暖房を再稼働しました。なんとなく負けた気がします。でも寒いから仕方ないですなあ。明日は最低気温は今日くらいで最高気温は13度。ああ、暖かくなるんだなあ、と思ったらこれで平年並みですってよ。
寒いのもイヤですが、暑いはかなり苦手なので、できれば1年中北海道の5月末~6月ぐらいの気候の国があれば移住したいですよ、いやマジで。ソンナクニガドコカニアルノダロウカ……。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/04/17(月) 23:33:31|
- 日記
-
-
| コメント:2
なかなか書き込めません。
富士北麓は5月上旬までは雪が降ることがあります。先週は初夏のような陽気でしたが、今週は平年に戻りそうです。
朝晩は冷えますが、凍結防止のヒーターは切りました。
なかなか、模型が進みません。多動な私にとって教務の仕事はどうも苦手です。
- URL |
- 2023/04/23(日) 19:02:43 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
修学旅行の準備やら細々した生徒指導やらでメンドくさいことが多くて困ります(^_^;
その上、先日は食器洗い乾燥機が昇天。まあ20年使ったので元を取ったような気もしますが…。
ネットで互換性のある安いのを買って自分で取り付けようかと思います。マトモに業者に頼んだら10数万とかなっちゃいますんで。模型の方も引っ張り出して眺めてるだけでなかなか進みません。気持ちの余裕みたいなのがもうちょっと欲しいです……。
- URL |
- 2023/04/24(月) 00:16:49 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]