おっと、3週間も放置してました。なんやかやと忙しくて、疲れて夜はすぐ寝てしまいます。朝早く目覚めるんですけどね。まあジジイですからソンナモンでしょう。
久しぶりにブログを見たら、ジャンルのランキングで40位台とか、サブジャンルのランキングが10位とか9位とかなってますが、訪問者もほとんどいないこんな過疎ブログのランキングが上がる意味が不明です。そもそもどんな基準でFC2ブログのランキングって出してるんでしょうかねぇ。よくわかりませんな。
コーヒーのロースターを買った話は以前投稿しましたが、使い方はいろいろと試しています。豆もブラジルのピーベリー(丸めの形の豆で、焙煎ムラがすくなくなるとか)を1kg買ってどのぐらいの焙煎時間がいいのか試行錯誤。
今回買った豆は17分焙煎したらイイ感じでした。温度調整ができないロースターなので時間調整をするしかないですが、弄るパラメーターが増えてもよく分からんのでそれはそれでいいと思います。
一度に焙煎出来るのは70g、できあがりは水分が飛んで60g程度になるのでおおよそ5杯分の量です。週末に2度焙煎するようにしてありますが、それでおおよそ1週間分です。家にいて豆を挽く(手動のミル)元気があるときにしか飲みませんのでwww
生豆は3/4ほど使ったので、次の豆を通販で買ってみようかと思っています。これがまたお値段がピンキリなんですよねぇ。とりあえず、マンデリンが好きなので良さそうなのを探してみます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/06/24(土) 17:46:02|
- 日記
-
-
| コメント:2
先週切らしていたコーヒー豆を買ってきました。我が家も夜にコーヒーを飲むときがちょっと一安心の時間になっています。
焙煎もやると楽しいだろうと思います。時分の好みの焙煎ができることが一番良いですね。自家焙煎したコーヒーの味も良さそうだなあ。模型もカメラも、コーヒーもはまると抜け出せませんね。そろそろ、暑くなってきたので水出しコーヒーの季節なんだよなあ。
- URL |
- 2023/06/24(土) 22:51:00 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
好みとしては深い焙煎度合いにしたいのですが、ただ苦くなってしまいそうでどの程度の時間にするのか掴みかねています。生豆の状態にもよると思うので、シロウトにはどうしていいかワカリマセンwww まあ、あまり難しく考えずに深煎りでフレンチプレスで淹れるってのをとりあえずの目標にしたいと思っています。冷たいコーヒーもそろそろですね。北海道は夜が涼しいのでもうちょっと先でしょうか……??
- URL |
- 2023/06/25(日) 15:06:11 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]