イタレリ 1/24 ポルシェ 911カレラ RSRターボ 。7月に出た新製品ですが新金型に非ず。
これ、パーツを見たら元はニットーの1/24ですね。エッシーから出ていたのと同じものです。ということは、現在はイタレリが金型を保有というか使用してるというか、そういうことですね。
EASY KITって右下に書いてあります。そもそも板シャーシでモーターライズですから、パーツ数は少ないし、ただ作るだけならなんてことはありません。あ、イタレリ版はもちろんディスプレイモデルです。
以前も書きましたが、同時期に発売されていたマルイよりプロポーションは優れています。1976~7年、当時両方とも作りました。今はフジミの決定版がありますから、それと比べると劣ると思いますが。
ニットーの方はサーキットの狼、早瀬左近仕様だったはずで、マルティーニカラーではありません。そういえばフジミもサーキットの狼仕様出してましたね。
さすがに記憶は薄れているので、もう一度買ってみて当時のことを思い出すのも悪くないかもしれませんね。ニットーオリジナルはオークションとかでも高値ですし。
……と思って、イタレリ版の値段を見ると5000円以上!高いなあ。当時の10倍ですよ。
さてどうしましょうかwww

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/08/10(木) 22:43:56|
- 模型
-
-
| コメント:2
スーパーカー世代には、欠かすことができない一台ですね。
私も買ってみようかなと思っていたのですが、ニットーなんですね。懐かしい。
私もオオカミのサーキット関連のプラモは結構作りました。そして、速く走らせようと工夫していた頃が懐かしい。
- URL |
- 2023/08/12(土) 12:10:26 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
ネット上で画像をいくつか見分したらニットーの製品で間違いないと思います。確か最初にサーキットの狼仕様を発売し、その後にマルティーニカラーのキットを出していたと思います。速く走らせる工夫はしましたねぇ。モーターの限界まで電圧かけようとして乾電池をたくさん積んだり、重くなりすぎたと反省して外付けのリモコンボックス仕様にしたりとか、今思えばしょーもないですが、いろいろと楽しんでました。懐かしいですね。
- URL |
- 2023/08/12(土) 12:30:40 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]