冷蔵庫は快調に動いています。ファン交換後は蛍光灯は全く点きません!
やっぱりファンがイカれてたってことなんでしょうね。ダメなら基板(8000円くらい??)も取り替えようと思っていたので一安心。まずはよかったです。
ベースのナットはまだ届いていませんが、少し前にこんなのも買ってました。
ギターワイヤレスシステム。トランスミッターをギターに差し込んで、レシーバーをアンプに差し込めばワイヤレスで音が出せるというシロモノ。画像見えているもの全部(ピックはオマケ)で5000円弱です。
いや、正直そんな値段のものがちゃんと使えるのかって気もしますが、繋いでみたらちゃんと音は出ますねぇ(当たり前か)。音質がどうとかは気にならないというか分かりませんwww
別に広いところで演奏するとかではないのですが、部屋で弾くときにもシールドは邪魔くさくて仕方ありません。ワイヤレスにできるならそれに越したことはないです。
ガチのワイヤレスシステムなんて高くて買えませんが、シロウトのお遊びにはこれで全く十二分に使えます。
ネットの記事で見たのですが、脳の老化防止には楽器演奏がいいんだそうですよ。確かに結構頭使いますからね。還暦のジジイなので、ボケないようにせいぜい練習しましょうかねwww
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/10/06(金) 22:46:42|
- 日記
-
-
| コメント:2
冷蔵庫が直りそうでよかったですね。我が家はこの夏に家の外装のメンテをやりました。
お金がかかりましたが、仕方がないですね。壊れるときは一気に壊れるのは困ったものです。
先日、bluetooth接続の小型スピーカーを買ってみました。コードがないと不安だった私にとって、本当に便利になったと思います。
- URL |
- 2023/10/07(土) 13:17:13 |
- dago777 #9TBgrDMo
- [ 編集 ]
修理を頼むと3万円程度かかりそうだったので、結構得した気分ですwww なんでか一気に色々と寿命が来ますね……。外装は我が家もちょっと前にやりましたが、今年入れ替えたボイラーが故障して修理をしたりと、家のメンテはなんやかんやと出費が嵩んで大変ですね。BTは一番使っているのはスマホとカーオーディオを繋ぐときですかねぇ。通勤の時は専らそれで音楽やニュースを聞きながら走っています。
- URL |
- 2023/10/07(土) 15:10:51 |
- Spitfire.Mk24 #-
- [ 編集 ]