fc2ブログ

    Factory KI

    1/72 COSMO ZERO  仮り組みしてみた。

     クラブの12月例会のネタが松本零士氏関連。

     ストックにあったバンダイのコスモゼロを仮組してみました。ホント、これぐらいしか積んでありませんでした。

    cosmo_zero_52.jpg

      ただニッパーでパーツを切り出して嵌めてるだけです。さすがバンダイ、このままでも良い位です。

     ……いやいくら何でもそれはないので塗装くらいはねぇ。キャノピーの枠は透明のままじゃあんまりですし。


     イエローのエッジの部分など一部には接着の指示がありますが、それ以外は基本的にスナップフィットする仕様です。

     仮組み後は当然バラすつもりでいたので、パーツがガッチリ嵌まらないように接合ピンはあらかじめ斜めにカットしてあります。

     パーツの構成を見る限り飛行形態と着陸形態のコンパチにできそうですが、どうかな?格納形態にするつもりはあんまりないです。

     組んでみると、「ああ、コスモゼロってこんな形だったんだねぇ。」と改めて分かって何となく感動しますな。いかにも松本メカって感じです。



    にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

    にほんブログ村

    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2023/11/12(日) 22:13:20|
    2. 模型
    3. | コメント:2
    <<トラックボールの修理。 | ホーム | 弱り目に祟り目。>>

    コメント

    コスモゼロとF-101

    懐かしいですね。松本零士の香がプンプン・・。
    翼端のピトー管?の造形や主翼の後退角が未来を感じさせるものが多く、宇宙戦艦大和も見ていました。
    ある時、模型好きな先輩が持っていたF101を見たときに衝撃を受けました。なんとなくですが、似ていると思うようになり、F101が好きな機種になりました(多分、私が勝手に思っているだけですが)。
    さすがにバンダイのキットですね。組むだけでそれらしくかっちりできあがってしまうんですね。
    そういえば、私はバンダイのキットは積んでなかったなあ・・。
    1. URL |
    2. 2023/11/13(月) 22:24:04 |
    3. dago777 #9TBgrDMo
    4. [ 編集 ]

    Re: コスモゼロとF-101

    翼端が鋭く前後に伸びているのは特徴ですよね。折っちゃいそうになるので気を遣います。パーツがランナーについてる状態がよく考えられていて、バンダイが折れないように工夫しているのが分かります。
    F-101ヴードゥー、私も好きな戦闘機です。後のF-4と韻を踏んでいるようなちょっと未来的スタイルがいいですね。その辺は松本メカっぽいかも? 松本メカといえば、ハーロックのスペースウルフを積んでたような気がするんですが出てきません。妄想だったのかもしれません(泣
    1. URL |
    2. 2023/11/14(火) 08:35:31 |
    3. Spitfire.Mk24 #-
    4. [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR