fc2ブログ

    Factory KI

    第2密柑山、発掘準備…。

     本日は同僚が転勤のため出発。行き先は300キロ以上離れてるんで、5~6時間はかかりますね。4時前ぐらいにに出たのでまだ着いていないだろうなぁ…。

     向かいの家には新たなご近所さんが引っ越ししてきて先ほど挨拶に見えられました。

     そして、隣の隣では新たに家を新築される方がいて、いずれ引っ越ししてくるでしょう。

     で、その新築される方が現在済んでいる公営住宅は、かつてワタクシの一家が住んでいた住宅であります。もう築30年近いんでそろそろ取り壊しかな、ってぐらいの住宅なんですが…。

     高校卒業後、1年間浪人していたワタクシもめでたく進学が決まり、その住宅から出て、函館で一人暮らしをすることになりました。

     当時から密柑山(…って程ではなく、蜜柑の鉢植えか蜜柑畑程度ですが)を持っていたのですが、そのまま見えるところに出しておいたら確実に親に処分されてしまいます。

     さりとて持って行くのもどんなもんかということで、一計を案じて、押し入れの天袋の上に箱詰めしたプラモを全部上げておいたんですね。それもすぐに見えるところだと同じことなんで、屋根裏の奥の方に積んで秘匿の上、家を離れたのです。


     忘れっぽいワタクシは、冬眠を迎える齧歯類のごとく、そのこと自体を忘れて最近まで過ごしておりました。


     ところがある日、その住宅の現在の住民の方から、実家の方に「屋根裏になんかあるんですけど、もしかして荷物か何か置き忘れていませんか?」のような連絡が実家の方にあったのです。ワケのワカランかったウチの親はワタクシにそのことを聞いてきたので思い出した次第。これが8年ぐらい前であります。

     現在の住人の方はもともと両親の知り合いなんで、いずれ引っ越すときにでも取りに行きますからね、という話しになっていました。そのこともまた忘れていたんですが…。


     で、冒頭にあるとおり、その方がこの度、家を新築なさるわけで屋根裏の封印を解く機会がやってきたというわけです(^_^)


     実際のところ一体何をしまい込んだのか全然憶えていません…。28年も前ですからねぇ。多分、そんなに大したものはないと思うのですが、もしかしたら珍しいものがあるかもしれない…!


     住宅を空けるときには連絡をもらえる段取りになっているので、その時は28年ぶりにご対面となるわけです。ここまできたらタイムカプセルみたいなもんだなぁ…。


     なんか出てきたらまたご報告いたします。

     (もしかしたら55555hits企画の商品に出来るようなものがあるかも…??間に合えばですが。)


    ☆よろしければクリックしてください。更新の励みになりますんで…。

    「にほんブログ村 模型」



    「にほんブログ村 プラモデル」



    「人気ブログランキング 模型」


    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2010/03/31(水) 20:16:48|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8
    <<新年度になっちゃったよ…! | ホーム | 密柑山収穫記~ユニオン(エレール)1/24 Ferrari512S>>

    コメント

    No title

    こんばんは。
    そう言うのって、なんかワクワクしますね~。ww
    でも、さーて蛇が出るか・・・?(爆!)
    1. URL |
    2. 2010/03/31(水) 21:27:00 |
    3. Tom Lowgun #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    これはこれは楽しみですねぇ~。
    Spitfire Mk.24さんのお宝ですから何が出てくるのか非常に楽しみにしています。早くアップしてくださいね!
    1. URL |
    2. 2010/03/31(水) 22:06:00 |
    3. spitfire #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    tomさん、こんばんは。
    第1密柑山にあると思っていて無かったりするものがあるんで、そんなのが出てくるかも…?
    1. URL |
    2. 2010/03/31(水) 22:29:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    spitfireさん、こんばんは。
    高校生までのものですからね、大したものはきっと無いと思うんですが、ホントに記憶がないです…。情けない。
    1. URL |
    2. 2010/03/31(水) 22:30:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    うーん!凄い話ですね。「ワクワク」しますね・・・
    1982年ごろですねぇ・・・・
    あの頃のプラモは何が流行ってたのでしょうね。
    好きな物にもよりますよね(^^)!
    これは楽しみです。
    1. URL |
    2. 2010/04/01(木) 04:51:00 |
    3. あひる #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    あひるさん、おはようございます。
    う~ん、ガンプラ第1次ブームの頃ですねぇ。いったい何が出るか自分でもわからないのが年取った証拠でしょうか(^_^;
    1. URL |
    2. 2010/04/01(木) 05:02:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    28年物ですか、熟成を重ねて古酒(クースー)ならぬ古模(クーモー)ですね。どんなキットが好きで、入手されたか興味津々です。新学期でお忙しいかと思いますが、時間が出来たときにでも公開してください。楽しみです。
    1. URL |
    2. 2010/04/02(金) 19:48:00 |
    3. hummingbird_aoi #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    アオイさん、こんばんは。
    酒で言ったら超高級品の熟成年数ですねぇ、確かに。
    しかし、寝かせただけの価値があるものが出てくるかどうかは、しまい込んだ本人もよく思い出せませんです(^_^;
    1. URL |
    2. 2010/04/02(金) 21:20:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/675-ec00b38b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (303)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (331)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR