どうも風邪をひいたみたいです…。
咳と頭痛で、今日はずっとマスクをしてました。教室でもゲホゲホやってる生徒がいたり、職員室でもずーっとマスクをしている人がいたりで、どこからうつってもおかしくない状況。
先週末から弱っていたところで感染してしまったんでしょう、多分。普段なら簡単に風邪なんぞうつらないんですがねぇ。
「意欲はあっても風邪には弱い!」と同僚から揶揄されましたです。基本、弄られキャラかもしれないので、かまわないですが(^_^;
学校でロクに仕事が出来る状況じゃなかったので、家でやろうと思ったのですが必要な資料を全部置いてきてしまったので、手も足も出ない状態です。
ということで、ブログネタもあまりないのですが…。
日曜日に、娘の自転車の折れたブレーキレバーを新しいものと交換しました。いらんところでケチって安物を買ったので、精度が悪くてガタが出てます。娘は別に気にならないというのですが、ワタクシは気になる(^_^)
がたつく部分に小さなスペーサーを挟んでやれば落ち着きそうなので、そこらにあったアルミ板を切り取って加工することにしました。厚みは1mmなんで、普通のカッターとかでは刃が立ちません。かといって、ちまちまヤスリで整形するのも時間がかかります。
で、この前買っておいたバローベの糸鋸刃を使って、一気に切りぬくことに。
これがまたよく切れる。かなり繊細な刃なんで、力を入れすぎたり、ムリにひねって曲線を出そうとするとキーキー音が出て食い込んでしまい動かなくなります。
うまくやればこの程度のアルミ板なら引っかかりもなくスルスルと切れます。その切れていく感触が癖になりそうです。
天気が悪いんで、週末まで自転車への取り付けはお預けですが、ワケもなくイロイロ切って何か作りたくなりますねぇ。
しかし、金属加工や宝飾関係の加工をする方ならもっと上手に使えるんだろうな、と思いつつ、最後の方で食い込んだ刃を外そうとムリヤリ引っ張っているド素人でした。いいツールも修行不足の人間には使いこなせてないっす(^_^;
☆よろしければクリックしてください。更新の励みになりますんで…。
「にほんブログ村 模型」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/05/25(火) 22:52:12|
- 工具・文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
お大事にしてください。道具はケチらないところがいいです。(^^)
- URL |
- 2010/05/25(火) 23:10:00 |
- うすうす #79D/WHSg
- [ 編集 ]
うすうすさん、こんばんは。ありがとうございます。
工具とか道具は安物買いの銭失いをさんざん経験してるんで、ちょっとでもマトモなものを、って思ってしまいます。腕はともかく…(^_^;
- URL |
- 2010/05/25(火) 23:25:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
あひるさん、おはようございます。
工具って基本的にいいものは高いですが、たまに安くて使いやすいのにあたるとウレシイもんです。ただ刃物系はほとんどそういうことがないのは仕方ないかもしれないですが…。
- URL |
- 2010/05/26(水) 06:38:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
工具君さん、こんばんは。
バローベの刃はイイですよ!
ちょっと高いですが、慣れると何か柔らかいモノを切ってるような感覚になります(^_^)
- URL |
- 2011/12/18(日) 21:08:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]