どうも耳を痛めてしまったようです…。数日前より左耳から耳だれが出るのでどうしたかな、と思っていたら今日は痛くてしようがありません。耳掃除の時に傷がついて、そこが化膿してるんだと思います。中耳炎なら聞こえが悪くなるのですがそれほどでもないので外耳道炎ってヤツですか。しかし、痛いぞ

この方のブログを見て、倶知安町にある零戦を思い出しました。とはいっても、ほとんど残骸です。右主翼の一部が残っているのを「倶知安風土館」というところで展示してます。詳しくは
ここ。着氷の実験に使われていたんですねぇ。花巻空港にはこの機体と一緒になるはずだったプロペラが展示してあるそうです。
型式は翼端を見ると三二型ですが、どうもはっきりしません。点検口とか機銃の配置が違うような…?あまり詳しくないんで、また行って研究してきます(^_^;
前に行ったときに撮った写真です…。
こんな感じなんで、ほとんど残骸ですねぇ…。でも、内部に一部残っている塗料はオリジナルだと思いますよ。壊れてる分だけ桁の構造などが分かって興味深いです。
手ぶらで行ったんで何にも資料がなく、係の人に「これ何型ですかねぇ?」って聞いたら、「ゼロ戦です!」って言い切られてしまいました(^_^) …こんなところでそんなこと聞くヤツおらんわな。
あ、つい最近まで現役で使われていたスバル360とかも展示してあります。写真も取り放題なんで、近くをお通りの際はちょっと寄ってみてもいいかもしれません。
☆よろしければクリックしてください。更新の励みになりますんで…。
「にほんブログ村 模型」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/05/30(日) 23:40:55|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
凄いですね~
内部のジンクロ色がわかりますね。
飴色?明灰白色?
北海道も択捉~アリューシャン列島方面に開戦前より
海軍展開してたんですよねたしか。最初の零戦捕獲されたのも
アリューシャン列島方面だったような気もします・・・
実は拙宅の裏山は終戦直前
海軍航空隊の秘匿基地だったんです・・
ここら辺も零戦飛んでたんだと思うと感慨深いものがあります~
部品が埋まってるかもしれません(^^;
お耳大事にされてくださいね~
- URL |
- 2010/05/31(月) 01:46:00 |
- あひる #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おはようございます、あひるさん。
内部色は何となく分かりますね。迷彩色はさすがにキビシイですが…。多分コイツは過渡期の機体、三二型の試作型とか、そんなのじゃないかと思うんですが、はっきりしないんでまた見てこようと思います(^_^)
…耳は午後から病院に行ってこようと思います。
- URL |
- 2010/05/31(月) 06:57:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
へぇ~北海道にゼロ戦ですかぁ! 知りませんでした。
残骸レベルで探せば結構あるのかも知れませんね。それでもゼロ戦はゼロ戦ですからねぇ、良いですよねぇ。
ところで先日から体に色々と発生しているようですが、くれぐれもお体を大事にしてください。早く痛みが取れるといいですね。
- URL |
- 2010/05/31(月) 22:03:00 |
- spitfire #79D/WHSg
- [ 編集 ]
spitfireさん、おはようございます。
やっぱり、日本を代表する航空機ですからね、残骸でも近くで実物を見られるのはイイことです(^_^)
体調は戻ってきたんで何とか今週もいけそうですよ。ありがとうございます!
- URL |
- 2010/06/01(火) 06:28:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
茨城県の飛行機工場で働き、終戦を迎えた私の父はずっとこの航空機を
「レイ戦」と呼んでた事をこの記事を読んで思い出しました
「ゼロは英語、戦は日本語。アメリカの呼び名ゼロ・ファイターの
名残と語呂が良いからだと思うが違う、この飛行機はレイ戦だ」
・・・よく言ってました。。
どうでもいい素朴な質問ですが、[ Spitfire Mk.24 ]さんは
父の発言についてどう思いますか?差し支えなければこれからも
私はこの飛行機の事を「レイ戦」と呼びたいのですが。。。
- URL |
- 2010/06/01(火) 11:40:00 |
- nawohebi #79D/WHSg
- [ 編集 ]
nawohebiさん、こんばんは。
ワタクシも以前興味があって調べたことがありますが、戦時中から「れいせん」「ぜろせん」両方の呼び方をしていたみたいです。正式名称は「零式(れいしき)艦上戦闘機」なんで、「れいせん」の方が原義に近いのかなと。ただ、「ぜろせん」のほうが一般的かとは思います。Wikipediaを見るとこの辺の記述がありますよ。
…どちらも正しいと思うので、自分のこだわりがある方の呼び方をする方がステキだと私は思います(^_^)
- URL |
- 2010/06/01(火) 20:06:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
satoさん、こんばんは。
体調はほぼ戻りました。ただ体育大会の練習でへばってます(^_^)
美幌駐屯地の話は、ずっと前に日テレかどこかで番組をやったような…?何も出てこなかったようなオチでなかったでしたっけ。多分、憶測、希望的観測、都市伝説みたいなもんじゃ…(^_^;?
- URL |
- 2010/06/01(火) 23:48:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]