作業を再開できる環境になったので、サフ吹きっぱなしのポルシェのボディを磨いたり、ライトニングのアレスティングフックをこさえたりボチボチやってます。
本日はとりあえず鍾馗の作業を。なんと前回更新からちょうど4ヶ月たってました…(^_^;
カウリングを仮止めしまして…。
固まる間の時間がイヤなので、盛大に光硬化パテを盛って、紫外線照射、削って整形です。厚すぎて固まってないところは押さえるとニュルッと出てくるので、その都度紫外線を当てながら進めます。
しかし、どこまで短気なんだ、自分…。
ラインがよれてますが、まぁ、今のところ気にせずに。
もともと食いつきがよくない光硬化パテなので、カウリングを引っ張ると外れます。
ピタッとハマルので、多少、前にずらしたりして位置調整も可能です。固定はバランスを見ながらですね。
ついでにキャノピーをプレスするための型もちょこっと乗せてみました。
キャノピーの方はもうちょっと幅が狭い方がカッコいいかもしれません。
次はカウルフラップを埋め戻し、推力単排気管らしきものを裏側から仕込めばいいでしょう。右7本、左7本、下4本ってところでしょうか。実際にはあり得ない配置でしょうが、そこはフィクションということで。
ここまでにして、一眠りしてワールドカップ見るか、もうちょい続けるか、どうしよう…?
☆よろしければクリックしてください。更新の励みになりますんで…。
「にほんブログ村 模型」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/06/24(木) 22:30:19|
- 鍾馗 改 レーサー仕様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2