fc2ブログ

    Factory KI

    ヤマダ模型 プロペラボート

     童友社からヤマダ模型の「ビックリ分解自動車」が発売されてますね。国産プラモデル50周年記念らしいです。マルサンのノーチラスも再販してます。この前模型屋さんで見かけて懐かしさがこみ上げてきました。「ビックリ分解自動車」は多分今から36~7年前に作ったはずです。オープンカーだったので多分オペルの方ですね。

     童友社のサイトには動画も掲載されています。
    http://www.doyusha-model.com/list/pramodel/yamadabikkuricar12.html
     そうそう、こんな感じでした。今にして思えばなんで分解するのかよく分かりませんが、模型(プラモデル)とおもちゃの垣根がなかった時代です。作ってガンガン遊んで当たり前でした。そういう意味ではとても面白い仕掛けです。

     …しかし、オペルとフォードってのは渋すぎです。それに人まで飛んじゃうのはなかなかすごいですね。ある意味ダークな味わいがあります。

     「ノスタルジックヒーローズ」シリーズ(最近見かけんが)なんかを見てもヤマダの製品がかなりあるので、金型はけっこう保存されてるんでしょうね。モデルアートの記事で読みましたが、童友社はけっこう意識的に金型を引き取っているみたいです。ある種文化遺産ですからありがたいことだと思います。

     で、収蔵庫(密柑山って言うのを最近見かけます。未完山なんですね…)を探ってみると、ヤマダ模型のがありました。プロペラボート、レディーバードです。これも昔作りました。何度か再販されいてるはずなんで珍しくないですが、多分けっこう古いもののような気がします。




     お風呂などでも楽しめます、っていうのがポイントですね。でも、プロペラのトルクに負けて広いとこだとなかなか直進しなかったような…。




     他にはこんなのもあったようです。カタマランなんでこっちの方が安定は良さそうですが。




     中はこんな感じです。デカールはさすがにもうダメですね。




     ボートと言えば夏の定番商品。季節になると色々なものが売られてました。水中モーターや船外機なんかも思い出します。

     プラモデルでなくとも、紙で作ってロウを塗ってみたり、少し進化して木で船体作ってみたりしたものです。水中モーターや船外機型のモーターはそんなときの切り札でしたね。
     
     それはそれで季節感があって良かったんですね。最近はプラモデルや工作で季節を感じるなんてあまりないです。そもそも子どもたちにとってもそんなに生活に密着したものじゃ無くなってしまってますから、仕方ないですけどね。
     
    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2009/01/23(金) 23:30:13|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0
    <<天北線(鬼志別駅)とトマムサホロエクスプレス | ホーム | 新型Xacti!>>

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/87-a700b782
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (303)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (331)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR